【ワカサギ釣り】札幌周辺、茨戸川ワカサギ釣り場マップ

ワカサギ釣り

茨戸川のワカサギ釣りスポットをまとめました。

札幌直近のワカサギ釣りスポットである「茨戸川」。

茨戸川といっても、実は釣りのできるスポットが複数あります。

そんな茨戸川のワカサギ釣りスポットを紹介します!

駐車可能なスペースも紹介しているので役立つと思います!ただし、周辺地域の方に迷惑にならないようにしましょう。また、警察の取締りが行われる可能性もありますので、自己責任でお願い致します。

また、すべてのスポットで以下の点が共通です。

  • 遊漁料はかからない
  • 駐車料金もかからない
  • 釣具のレンタルはない

各ポイントを北側から反時計回りに、憶測を交えつつご紹介します!

 

真勲別エリア(通称:マクンベツ)

「よく釣れる」と噂を聞く、茨戸川最北のワカサギスポット。

トイレなどの設備はなく、ファミリーで来ている人も少ないので玄人向けの雰囲気があります。

駐車場はなく、路肩に停めて斜面を下り、氷上に降りることができます。川の端っこなので流れが滞って凍りやすい?ためシーズン終盤も楽しめそうな感じです。

一度釣りに行ったときは周辺の方の通報により、警察から車両の移動を促されました。

 

【ワカサギ釣り2013】マクンベツへ初挑戦!釣り開始直後に警察絡みのハプニング
マクンベツ。 ワカサギ釣りを始めたばかりの僕が、最近耳にしたキーワードです。 「マクンベツ爆釣らしい」 「マクンベツは物凄い吹雪だった」 「やばいわ、マクンベツ」 なんだ『マクンベツ』って! 真勲別(マクンベツ)川・・・茨戸川の下...
【ワカサギ2015】シーズン到来!まずはマクンベツにてワカサギ釣りを解禁してきました
正月も元旦を終え2日目。 前日に急遽決まりまして、ワカサギ釣りに行ってきました! 今シーズンは初めてのワカサギ釣りです。 そう、ワカサギ2015の開幕です! 記念すべき第一回はマクンベツへ行ってきました。 >>>【ワカサギ釣り...

 

佐藤水産エリア(通称:佐藤水産、サーモンファクトリー)

佐藤水産裏

 

駐車場隣接、トイレ完備のお手軽スポット。

小さい子供連れやファミリー向け、ワカサギ釣りツアー客なんかもここでやるらしいです。

 

佐藤水産のワカサギ客用に開放してくださっている駐車場が、朝の7時くらいから利用できます。

ワカサギ客用の駐車場は、サーモンファクトリーの右側か、逆側にある工場のほうだけです。買い物客用の駐車場に停めると今後ワカサギ客用に駐車場が開放されなくなる恐れがあるので、絶対に守りましょう。

 

トイレも、サーモンファクトリーのトイレが利用できます。

ただし、サーモンファクトリーの営業時間内だけですので、10時〜17時までとなります。

サーモンファクトリー内に無料の温かいお茶と、休憩スペースにストーブがあり利用することができます。

 

駐車場の奥の坂道を下って行くと、フェンスの一部が開放されており、その周辺で釣りをすることができます。

設備の良さから、週末は家族連れで賑わいます。

上の写真は日曜の朝8時頃ですが、結構な数のテントが立っていました。

 

あまり川の奥の方へ行くと、流れが速く氷が薄い箇所があるそうです。危険ですので周辺のテント状況をみて、あまり離れたところに陣取らないほうが良いでしょう。

また、ここは水深がかなり深いので棚を探るのが大変かもしれません。

 

過去2回ほどしか行っていませんが、正直あまり釣れませんでした。ウグイはよく釣れました笑

サーモンファクトリーのレストランは美味しいので、釣果が振るわなかったら食事して満足するのもありですね!

【ワカサギ釣り2013】茨戸川、佐藤水産ウラにチャレンジ!水深は深いが氷は薄め。
佐藤水産のウラにもワカサギ釣りポイントあり! 今年からワカサギ釣りを始めた初心者ですが、こまめに釣りには行っています。 なるべく色んな所で試してみたいので、今回は佐藤水産のウラにチャレンジしました! ここはなんといっても、佐藤水産の駐...

 

石狩川放水路(通称:放水路、川の博物館、博物館ウラ)

石狩川放水路

 

茨戸川のワカサギ釣りスポットの中で、安定した釣果を望めるスポットです。

駐車場については放水路の橋に路駐している車も多いですが、昼ころに警察がきて車の移動をするように指示されます。

ちょっと歩くことになりますが、佐藤水産の駐車場に停めて、ここまで歩いてくるのが一般的な利用方法となります。

 

トイレは川の博物館のトイレが開放されているようです。使ったことがありません・・・

 

放水路にかかる橋の北側から降りることができるのですが、放水路に降りるハシゴは一箇所にしか付いていません。写真でいうと中央の大きなテントの左側あたりで、フェンスを乗り越えて降りることができます。

放水路は水深が浅く、たいていは氷の直下を狙えば比較的すぐに釣れます。

【ワカサギ釣り2013】川の博物館ウラ、石狩川放水路。禁断のエサで爆釣3桁!とワカサギの甘露煮
昨日の佐藤水産ウラでの燦々たる結果の後、一緒に行った友だちから一通のメール。 「明日リベンジどうよ?」 燃えました、その心意気。釣りバカの誕生です。 二つ返事でOKし、本日朝5時に起床、現地に7時過ぎに到着しました。 それでも出...
【ワカサギ釣り2013】再び石狩川放水路へ。爆釣必死の誘いテクニックを身につけた!
またまた、石狩川放水路へワカサギ釣りへ行って来ました。 先日の爆釣を再び体験すべく、同じ場所、同じチーズサシでのチャレンジ。 これでまた3ケタいけば、この設定は完璧でしょ!ということで。 7時半ころには現地に到着しました。 今回はド...
【ワカサギ釣り2014】1月11日ついにワカサギ釣り開幕!石狩川放水路へ行きました!
2014年度、ワカサギ釣り解禁! 今年もこの季節がやってきました! ワカサギ釣り!! やったことある人もない人も、血沸き肉踊るワカサギ釣り! 極寒の氷上にテントを立ててじっくりと穂先を眺める冬のエンターテイメントが今年も始まりま...
【2016年】石狩川放水路でワカサギ釣り!暖冬の影響で氷の状態は?
例年に比べ全然雪がなく暖冬暖冬と言われていましたが、ついにまとまった雪も降って各地でワカサギ釣りが動き出しました! 昨年は1月2日に初ワカサギだったので、僕のワカサギシーズンは2週間以上も遅れてスタートしました笑 今回はシーズン最初...

 

株式会社マテック裏(通称:マテック裏)

マテック裏

 

入釣者の少ないマニアックなポイントです。

株式会社マテックさんの脇から林を抜けて川に降りることができます。

場所的には放水路と花畔大橋の中間に位置します。

ここで釣りをしたことがないのでどのくらいの水深か、どのくらい釣れるのかは不明です。面白そうなスポットです。

 

花畔大橋下流(通称:花畔大橋、生振L字、生振オービス)

生振L字

 

マテック裏からも見える、花畔大橋の下流にあるスポットです。

生振地区のL字カーブから入ることができます。シーズン中は車がたくさん止まっているので、初めて行ってもわかると思います。

こちらもまだ未体験のためどの程度の釣果が得られるかはわからないです。

行ってきました!

【2016年】生振L字(生振オービス)で初釣行!大満足の3束超え!
3束といっても2人合わせての釣果ですけどテヘペロ! 札幌市内は最高気温+8度という季節外れの暖かさとなった13日、生振L字(おやふるエルじ)、別名生振オービスに初釣行してきました。 生振L字の場所については、当ブログの超人気記事にて...

 

焼肉屋前(通称:焼肉屋前、レストラン前)

焼肉屋前

 

ガトーキングダムを対岸に望む位置にある、焼肉屋そばのスポット。

駐車スペースからすぐ川に降りることが出来るのでファミリーでも楽しむことが出来そうです。ワカサギツアー客もこちらでやっているそう。

 

噂ではワカサギ、ウグイの他にヘラブナも釣れるとのことで、純粋にワカサギだけを狙いたい人は避けたほうが良いかもしれませんね。

なお近隣にレストランやガトーキングダムがあるので、ワカサギで楽しめなくてもいろいろ遊べるスポットだと思います。また、トイレは近くのコンビニが利用できるそうです。

 

オススメは

上記の他にもまだまだスポットはあるかもしれませんが、僕が行ったポイントのなかでオススメは、やっぱり放水路です。

場所がわかりやすいし、駐車場も(遠いけど)ありますし、帰りにサーモンファクトリーで買い物もできます。なにより釣果が安定しているのが良いです!

シーズンも後半ですが、まだワカサギ釣りは楽しめます。

くれぐれも氷の薄くなっているところへは入らず、危ないなとおもったらすぐに引き返す心構えで安全に楽しみましょう。

 

もしこの「茨戸川ワカサギ釣りマップ」がお役に立ったならば、下のボタンからFacebookやTwitterでシェア・拡散していただけると嬉しいです!

みんなで楽しく安全に、ワカサギ釣りを楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました