本日午前8時、石狩放水路にてワカサギ釣り!
今シーズン初の石狩放水路なので、すごく楽しみでした!
前回、氷の様子見で訪れたのですが、状態が悪く諦めた放水路・・・
今日は釣るぞ―!!
ということで、2015年1月11日のワカサギレポートです。
先に結論!
いっぱい釣れました!!
うちのテント、形が綺麗。
足場は悪い!
朝7時に出発し、8時前には現地に着いたのですが、さすがに既に10張りほどのテントが立っていました。
前を歩いていたのはおじいちゃんと、そのお孫さんらしき子供が3人。
冬休みだからワカサギ釣りに来たのでしょうか。いいね!
ただ氷の状況は前回と変わらず、じゃくじゃくでした。
ドリルで穴を開けてわかったのですが、20センチ程度の硬い氷の上に、水分を多く含んだじゃくじゃくの雪が50センチほど積もっている状態で、孔を開けるときは70センチほど削らないといけません。
場所によっては足が10センチ以上埋まるところがあり、歩くときは気をつけたほうが良いです。
さすが石狩放水路!
本日は8時に釣りを開始し、15時くらいまでやっていました。昼飯も食わず笑
都合7時間ほど釣りをしていたのですが、やはり釣れるのは午前中、それも11時ころまででしょうか。
それ以降はパッタリと釣れなくなりました。
ただ、14時を過ぎたあたりから群れが来たのか、急に釣れだし入れ食い状態に!
結果的に僕が100匹、友人が80匹と、今シーズン初の3桁をマークしました!
やっぱ放水路は裏切らないなー!
ちなみにセッティングは0.8号の6本針。
エサはフィッシュランドで売っているチーズサシを、半分に切って使いました。
ウグイ祭り開催
ただ、今回はウグイも多かった!
放水路でこんなにウグイきたの初めてかも。
「ウグイボックス作ろうぜ」ということでざっくり穴を掘ってみたのですが、最終的には満員にw
しかもウグイダブルとか、ウグイ3連チャンとか、ほんとウグイ祭りでした。
めずらしく、ウグイの稚魚?ちいさいのも2匹かかりましたねー。
引きも成魚と違って弱々しいので、最初ワカサギかと思いました。
同サイズの比較。
下はウグイなので、間違って食べないように!(美味しく無いと思います)
外釣りが多かった
今日の石狩の天気は昼に晴れ間が覗いた以外は終日曇り、時々雪が強く降っていたのですが、なんと外釣りの多いこと!
釣りを開始した時はさすがに居なかったのですが、昼近くなってくると徐々に増え始め、ピークで6組くらいが外で釣っていました。
テントから出て釣っている方もいたので、けっこう暖かかったのかな?
相変わらず風はあったので、奥に見える風車が絶えずジェット機のようにゴーゴーと唸っていました。
撤収!
15時を過ぎるとまたぱったりと釣れなくなったので、撤収しました。
気づけば周りの釣り人もテントもほとんどいなくなっていました。
友達が佐藤水産の駐車場に車を停めていたので、待ち時間にぱしゃり。
石狩湾に向く風車。
こんなデカイものが回っているんだからスゴイ。
以前、別の風車の羽が老朽化で落ちるという事故がありましたが、こんな大きな羽が落ちてくるなんて怖すぎる・・・ロンギヌスの槍だ・・・
実家へおすそ分け
釣りの途中、一番下の針がどこかに消えていたので、針をのんだ魚がいないかネオジム磁石でチェックしました。
金属探知機のように、ネオジム磁石でワカサギをなぞる・・・幸いくっつくワカサギは居ませんでした笑
ウグイを外すときにおもりを外したので、そのときに雪の中に落ちてしまったとは思うのですが、万が一わかさぎが飲み込んでいたら危ないですからね。
ほら、異物混入事件が多いですから最近。
100匹も一人で食べられないので実家に電話。
もちろん、おすそ分けついでに調理してもらって召し上がる作戦です。
やっぱ捕れたての揚げたては、ふわふわさくさくで美味しい!
クチも、ヒレも、形がくっきり笑
そういえば今回のわかさぎ、子持ちがすごく多かったなぁ・・・
4分の1くらいが子持ちワカサギだった。
実は子持ちのメスよりオスのほうが好きなんですが、コレはコレで美味しいですね。
ちなみに、自宅に残してきた30匹程度のワカサギちゃんは、一夜干しにしてお酒の肴にしました。
手が止まりませんなぁ笑
釣り釣り動画
なんのこっちゃわからない動画です。
コメント
ウグイ逃してやらんかったの!?
わかさぎ釣り人はみんなこんなもんか。
ダメだね〜民度低くて。
他の釣り人はどうしてるか知りませんが、僕は釣ったウグイはキツネやカラスのエサですね。川に戻すことはしません。
あ、さすがに記事内にあるような小さなウグイは川に戻しましたけどね。