新篠津、しのつ湖でワカサギ釣りリベンジに行ってきました!
先日のしのつ湖北地区での釣果にあまり満足ができなかった僕。
今回は会社の仲間とともに、釣れると噂のしのつ湖南地区へ!
シーズンが始まって1週間、しかも人気の南地区ということで、当日は早めに行こうと思い前日にしっかり準備をし、10時前には就寝。
そして今日、車に積もった雪を下ろし、荷物を積み込み、一路しのつ湖南地区へと車を走らせました。
しかしまぁ皆さん朝が早いんですね、7時ちょっとに着いたのにハウスは全て埋まっていて、キャンセル5人待ちでした。
せっかく来たのだし、仲間は1時間ほど遅れてくるということなので、車の中で待機していました。
相変わらず真っ白・・・笑
でも今回はすごいのが釣れたんです!ということでしのつ湖南地区のレポートです。
まずは南地区の紹介
いやー、迷いました笑
実は正確に場所を調べずに出発したもので、南地区っていうくらいだからしのつ湖の南側だろう、近くに行けば看板でも出てるだろうと思い現地へ向かったのですが、相変わらずの暴風雪で看板なんてあっても見えない!
そんなわけで5分ほど真っ白な世界をうろうろし、いい加減車を停めて場所確認をしました。
それでも地図の載っているサイトが見つけられず、住所をみても「袋達布付近」とか曖昧な感じだし、どうしよう〜と思っていたら、やっと地図の載っているページを見つけました!
と思ったらそのページを見失ったのでGoogleMapで載せておきますね。
ここです!
この矢印のところが南地区の駐車場になります。
もちろん実際は雪景色なのでよくわからないですが、近くまで行くとかろうじて駐車場の看板が見えると思います。
小屋のキャンセル待ち・・・
先程も書いたように、今日(日曜日)は7時過ぎ、正確には7時10分くらいに着いて、すぐ受付へ向かったのですが、すでにハウス(小屋)はキャンセル待ちが5組もいる状態。
一応、キャンセル待ちをすることが出来るので、名前を伝えて自分の車で待ちます。
しかしいつ空くとも限らないハウスを待つのは不毛な・・・とみんな同じ事を考えるだろうと思って、じっくり待つことにしました。この間、北地区と東地区に電話で空き状況を確認したのですが、東地区は満席、北地区は確認できませんでした。
1時間経つか経たないかのころ、ようやく名前が呼ばれました!!(スピーカーで駐車場内を呼びまわってくれる笑)
ハウスの料金2,000円と釣魚料500円を払ってようやくハウスに入ることが・・・
って、これコールマンのテントじゃん!(写真はありません)
てっきり北地区のようなビニールハウス小屋に通されると思ったので、ちょっとがっかり。テントは高さがないので窮屈なんですよね。
しかも北地区よりも備品が揃ってない!
あるのは釣り堀(4つ穴が開けてあって木枠で囲われている)とベンチ、ストーブ。
北地区は同設備に加えてバケツ、氷すくいもあったのに。
しかも北地区のように真ん中に釣り堀があるんじゃなくて、テントの端っこにあって狭苦しい・・・
これを4人で使うんだから正直キツかった。
全然釣れなかった・・・
これは自分の腕が悪いと信じたい。
4人で利用時間いっぱい(4時)まで粘って、ワカサギ5匹。
活きのいい紅サシを半分に切って使ってたのになぁ・・・結構頻繁に餌は変えてたし。
赤虫の人も全然釣れず、タナもいろいろ探ってみたんだけど、ダメだった。
場所が悪かったのか・・・
でも、実はものすごいものを釣り上げたんです。
フナ!
しかもでかい!
釣り上げたのは一緒にやっていた仲間なんだけど、いきなり竿がしなって暴れまくる!
バラさないようにゆっくり上げていくと、この魚体がワカサギの釣り穴から見えたんです。
みんな今日一番のテンションマックス。
しかも口じゃなく胸ビレあたりに引っかかっていたので、魚体が横になってなかなか穴から出てこない。
なんとか魚体が縦になった瞬間、穴を通って出てきたのが、こいつでした。
大きさ比較に500mlペットボトルと、ワカサギを置いてみたんですが、でかい。
この後はもうワカサギを釣っても見劣りしてしまうという空気になり、引き上げムードになりました笑
もう一度リベンジするか!?
もう、心折れました・・・
心だけじゃなく、クリスティアの穂先も折れちゃったし。
しのつ湖、行くまでが怖い。いつでも猛吹雪でそのうち事故りそう。
そしてそれに見合った釣果が得られない涙
それなら、もっと近場の茨戸か石狩川放水路に行くよ!
勢いでテントもポチっちゃったしね!
※ポチったロゴスのキューブテント、今期生産分は完売で買うことができませんでした・・・
コメント