2017年1月29日。
語呂合わせで生憎(あいにく)の天気・・・というわけでもなく風もない穏やかな曇り空。
そんな釣り日和なこんなの日にワカサギ釣りへ行ってきました。
今日は、というか今日も生振L字に!
すんごい車の数・・・
いや、ここの車の数にも驚いたのですが、実はここに来る前に放水路および佐藤水産の駐車場へ行ったのですが・・・
佐藤水産&放水路は大人気!
もう、ほんとすごい車の数でした!
日曜日ということもあって混んでるのは予想していたのですが、まさかあんなに車が停まっているとは思いませんでした。
とりあえず朝9時前に国道を走って向かったわけですが、石狩川放水路(川の博物館)の付近は路駐がずらーーーーーっと車、車、車!
佐藤水産の間にある除雪機かボートのレンタル屋さん?のあたりまで。
これは荷物置くのにも車止められないから、佐藤水産から歩きましょうということになり、いつもお世話になっている佐藤水産の駐車場へ向かうと・・・
ここもすごい車の数!!
佐藤水産の向かって右側の駐車場は開店前だからか出入り口が封鎖されていて利用できないため、佐藤水産の奥の駐車場へ向かいます。
すると佐藤水産のスタッフ(?)が駐車場の誘導をしているではないですか!
誘導スタッフが必要なほど混んでるのか・・・佐藤水産裏の釣り場は一体どうなっているのやら・・・と思う間もなくこの混雑っぷりにゲンナリし、急遽生振L字へ変更したわけです。
結果、生振L字もけっこう混んでたんですけど笑
あぐらイス、デビュー!
生振L字についてサクッとテントを設営。ワンタッチテントはホント便利。
傘を開くようにバッと開いて、形整えて、スカートに雪乗せて、風上にペグダウンするだけ。
5分もあれば設営できちゃいます。
今回も二人で釣行なので、テントスペースは半分こ。
そして、事前にこっそり買っていたあぐらイスデビューを果たしました!!
見ての通り、プロックスのあぐらイス座面ちょい高シルバー PX788HSです。
amazonで買ったんですが、妙にデカイダンボールで届きました笑
このあぐらイスについては別記事でレビューしますね!
で、あぐらイスなので座面は柔らか。
今までは折りたたみ踏み台を使っていたので、折りたたみクッションもセットで使っていました。
立ち上がったり座り直したりするたびにズレていたので、そのストレスは無くなったかな。
それよりも背もたれができたことにより、座りながらのストレッチが容易になりました。仰け反って背筋を伸ばすだけでもだいぶ違いますよね。
ブログのロゴマークをテントに付けました!
今回の釣行から、試験的にブログのロゴマークをドアのところに付けてみました。
B5サイズにしたからちっちゃい・・・笑
なぜコレを付けたかというと、Facebookページでも情報配信をしているのですが、そちらはコメントやいいねをしてくださる方が結構いて、せっかくだから交流できたらなと思ったためです。
今日ワカサギ釣りに行くことは1週間ほど前に決まっていたので、Facebookページの方で「テントに目印付けておきますので!」と案内。
しかし、前述の理由により急きょ生振L字に変更したため、誰とも会えないかな〜と思っていました。
が!!
なんと、ご挨拶することができたのです!!
偶然にも、同じく放水路の混雑っぷりを避けて生振L字に変更されたとのことで、なんとも奇跡的な出会いです!
初めて友人以外の方とワカサギトークをできたし、初めて他の人の釣座を拝見することもできました。
いやー本当に嬉しかったです!!
今後もテントのドアにロゴマーク貼り付けてるので、もし見かけたら「さっぽろワカサギいんふぉさーん」と声をかけてもらえると嬉しいです。
ドッペルギャンガーのオレンジテントは使ってる人が多いので見つけにくいかもですが笑
岸側には穴がある!
通常みなさんが使うであろう道路から川への出入り口は大丈夫なのですが、ちょっとズレた場所は氷が割れている箇所がありました。
この割れ方って、地面がズレて割れたかのようだけど誰か落ちたりしてないよね・・・?
男性陣やこどもたちは用を足すときに岸側へ行くと思いますが、こういう箇所があるので注意したほうが良さそうです。
本日の釣果は・・・
さて本題、本日の釣行および釣果について。
今日は9時半ころから釣りスタート、15時まで釣りをしていたのですが最終的には129匹!
1月29日だから129匹!!
別に狙ったわけでもなく、あと1匹釣って130匹でやめようと思っていたのに結局釣れず笑
でも一束いったので満足です。
前回の佐藤水産裏、前々回の生振L字と惨敗だったので、ちょっと不安だったのですが無事にワカサギたちは帰ってきました!!
しかし、サイズはちょっと小さめが多かったです。
だいたいが6センチほど。
たまに8センチ、10センチといったいいサイズが混ざる程度で、今日挨拶させていただいた方も「生まれたばかりのワカサギかと思うサイズ」とナイスな例え。
棚はあいかわらず底が多いです。
底〜真ん中だけ狙えば大丈夫、といった感じでした。
今日に限って言えば比較的コンスタントに釣れていて、途中入れ食いタイムが何度か。14時あたりにぱったり釣れなくなりました。
つまり、数は釣れたけどサイズは小さい、そんな生振L字の一日でした笑
そう言えば撮影?かツアー団体?が来ていたようですが、なんだったんだろう。
「カメラマンの○○さんでーす」パチパチパチ〜というのが聞こえてきたのですが詳細知ってる方いますか?
コメント